不妊治療4年目のすももブログ | IVFなんば

IVFなんばで不妊治療中のアラサーすももの治療記録や独り言

ERA検査(子宮内膜着床能検査) 痛みは?

ERA検査(子宮内膜着床能検査)とは、遺伝子レベルで着床能を調べる検査のことで、簡単に言うと胚移植の最適なタイミングを調べる検査”のこと。受精卵が内膜に着床できる期間は限られているため、その期間を調べる検査である。

そして良好なたまごを移植しても着床に至らない原因の一つとして、この着床できる期間(=着床のウィンドウ)のずれが考えられるとのこと。この検査でずれが分かった人は、次回胚移植をする際に結果を加味して移植を行うため、今まで陽性反応出なかった人でも陽性反応が出た、つまり妊娠できたという人が増えるみたい。

私は先月このERA検査を行なってずれが見つかったため、次回以降の胚移植は、人よりも+12時間待ってから移植することになっている。

 

【検査の手順】
IVFなんばでは、胚移植する時のホルモン補充周期の時と同じく薬でホルモンをコントロールし、指定の時間に内膜の一部を採取される。

【通院の頻度】
準備期間として前週期に生理開始後18日目までに一度診察へ行き、薬を渡される。次の生理がきたら薬を飲み始め14日目に超音波検査しに行く。この時に内膜が育っていたらERA検査の日程を決めて、そこから黄体ホルモンの投与を始める。あとはERA検査当日に行くだけなので、私は最短の3回の通院で済んだ。結果は一か月後出る。

【検査当日】
いつもと同じ診察台に乗ってお腹にも超音波を当てられながら、細い管か棒みたいなもので、内膜を採取される。

この検査は採取している時に痛みがあるというが、ひどい生理痛(ずーんと腹部が重い感じ)+つーん下腹部が引っ張られるような違和感があった。私はどちらかと言うと、”痛み”というよりかは、”強い違和感”って感じだった。しかも採取はすぐ終わるので一分もしないくらいでこの強い違和感は消え去っていった。
「痛みがありますが我慢してくださいね」と説明時と検査直前にも言われて少しビビっていたが、私の不安とは裏腹にちゃちゃっと終わった。

 

結果が出るまでの一か月間、私はこの検査でどうかずれが見つかりますように…とずっと祈っていた。もしもこのERA検査に引っかからずに、胚移植してきたタイミングが合っていますという結果が出てしまったら、じゃあなぜ妊娠できないのさ…と心の中で呟き原因が分らぬまま暗い先の見えないトンネルをこれから先も歩き続けるようなもので、原因があるのなら見つかってほしいと願っていたのである。

一か月後に出た結果では、「あなたはまだ着床の窓が開いてません!あなたはあと12時間後に着床の窓が開きます!あと12時間待ってから移植してください」と長文の英語で長々と書かれていた。私はほっとした。自分がクリニックに通う前までは想像したことも無かった不妊治療というものを経験して、心も身体も疲れてしまっていたけれど、胚移植を続ける気力を少しもらえた気がする。

最後になってしまったがお会計は、検査代+診察+薬代(念のため抗生剤が出される)で税込135,420円。

不妊治療の助成金や保険適用がもっと豊かになればと心から願う。世の中にどれだけの人が子を望んでも妊娠出産できずに治療をしているか、治療を続けられずにいることか。